水五訓 その3 | 公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房

水五訓 その3

「水五訓」 その3

行ってみましょう。


「一つ、常に己の進路を求めて

止まざるは水なり」




く~っ、これまた凄くいい。 ヽ(゚◇゚ )ノ



確かに、水って流れたり、うねったり

絶え間なく動いてますね。


経営もそういう感じは大事です。



企業が失敗しちゃうパターンで、

本当に良く目にするのが、


成功体験を引きずりすぎた」

っていうパターンです。



そりゃ、誰だって成功したやり方が

自分自身の方程式になっちゃいます。


でもね、


環境変化のスピードって物凄いです。

気の利いたアイデアも、

秘伝のレシピも


あっという間にライバルにマネされちゃう。


あっという間に

昔のやり方が通用しなくなっちゃいます。



だから、止まっていてはダメなんです。

一瞬たりとも歩みを止めてはいけない。


未来を見据えて動き続けること

これが社長の大事な大事なお仕事なんです。