水五訓 その2
「水五訓」 その2
行ってみましょう。
「一つ、障害に遭いて
激しくその勢力を百倍するは水なり」
う~ん、カッコいい。 ヘ(゚∀゚*)ノ
商売やってると、いいことばかりじゃない。
当然のように悪いことも起こる。
でも、そういう悪いことが起きたときの
身の処し方で、社長の真価が問われますね。
何しろ、多くの人にとって「安全」とか「安心」って
物凄く大事なことでしょ。
できれば、問題にぶつかりたくない。
そうだからこそ、いざというときが社長の出番。
「平穏なときは俺の出る幕じゃない。
トラブルが起こったとき、イレギュラーな事態にこそ
俺は役に立つ」
そういう覇気みたいなものが無いと、
社長って務まらないと思います。
どんな困難も跳ね返す強さ、
困ったときほどパワーが出ちゃう強さ
そんな強さに、
人はついていきたくなるんですね。