意見交換 | 公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房

意見交換

民主党の

おだち源幸参議院議員


都内某所で意見交換しています。


おだち議員は大学時代の友人で、

一緒に公認会計士になり、

かつて会計事務所を共同経営していました。


多くの人を幸せにしたい

というコンセプトは変わらなかったんですが、


アプローチの違いで、

5年前に、

政治家税理士という

違う道を歩むことになったわけです。



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-090128_010902.jpg


本日のテーマは、

地域医療の問題やら、

教育問題、特に教員の待遇改善の問題やら


盛りだくさんでしたよ。 φ(.. )


言いたいこと言わせてもらいました。


特に、公共サービスをどのように評価すべきか

という問題は厄介だと思いましたね。


企業のように利益とか利潤という

尺度は不適切ですから、

会計的なアプローチは困難です。


でも、コストに対して

効果を検証できないというのは、

拙いわけで、


企業でも、広告宣伝費などが典型的ですが、

どうしても予算消化という色合いが濃くなっちゃいます。


無駄遣いの温床ですね。


おだち議員の研究成果に期待しましょう。 (*^-^)b




あっ、もうこんな時間。


話もややこしくなってきたし、


帰って寝よっと。  Oo。。( ̄¬ ̄*)