原始の記憶 | 公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房

原始の記憶

人がハマるものって、

結局、原始の記憶が根っこにあると思います。


たとえば、釣りをしていると

大物が嬉しくて仕方がない。


ブラック・バスなんか食べないし、

どうせ逃がすんだけど、

でかいの釣れるとメチャメチャうれしいです。


不思議な話です。




これって、人間が原始人だった頃に


「オー、デカイ。 コレナラ、オナカイッパイニナル。」


みたいなことを考えていた名残でしょうね。



フィギュアとかコインとか収集する趣味も、

きっと、木の実とか集めてた頃の記憶でしょう。



公認会計士・税理士 村形 聡 の経営夢工房-090115_222240.jpg


スポーツに熱中するのも、

縄張り争いの名残ですね。


そういう原始の記憶を

商売に活かせれば、

グッド・ビジネスが生まれると思います。


旅行ってなんで楽しいんだろう。

スキーやレースは、なんで興奮するんだろう。

音楽は? アートは? 


ビジネスのヒント

そこら中にころがっています。