私の中で
“木彫り”という言葉から連想されるのは
色味も大体一色ぐらいで、
ゴツゴツとしたクールな置き物。
しかし、それは 既成概念 でした。
気付かされたきっかけになったのが
彫刻家の“はしもとみお” さんの作品です。
生き物の木彫りをしている方で、
Instagramにも作品を投稿されていて
犬や猫の木彫りが とても可愛い!!
“木彫り” “彫刻” のはずなのに
なんだか柔らかくて温かみがあって
はしもとさんの
生き物への愛を感じられます。
そんなはしもとさんが手掛ける
オリジナルカプセルトイシリーズに、
アクアワールド大洗水族館 が出ました!
完全にピントがカワウソのみに。泣
実際にはしもとさんが大洗水族館を訪れ、
飼育員さんへの取材、
スケッチをして制作したものを
型取りして商品化されているそうで
写真ではまったくと言っていいほど
伝わりませんが
手触り、感動しました。本物のよう...!
そしてやはり可愛い。
日頃からInstagramに投稿される作品を見ながら、展覧会にも行ってみたいなと思っていましたが、今回その気持ちがより強くなりました。
コロナが落ち着いた後の楽しみとして、
今はまだ取っておこうと思います☺︎