紫陽花の色は土壌が酸性かアルカリ性かで


変わることはよく知られていると思いますが









この紫陽花達は小道を挟んで酸性と


アルカリ性に分かれています。




同じ土壌で育って同じように雨に打たれて


いるのに塩基度は変わっているよう。







そして………















白い紫陽花!!

ここの土壌はまさか中性なのでは??


と思っていたら違いました。

もともと色素がない紫陽花だそうです。



最近よく見かける白い紫陽花ですが

とても綺麗です。



数年前、我が家でも紫陽花を育てたのですが

うまく育てられませんでした。

今が時期の紫陽花、また育ててみようかと

思います!