6月20日
今日は父の日。
ということで、
晩ごはんは好物のうなぎ。
家族での
お祝い事のときや、
節目のときに
たびたびお世話になる
「東條」さんのうなぎ。
白樺重は、
白焼き半分、
蒲焼き半分で「白樺」
タレ味の蒲焼きが美味しいのはもちろんのこと、
ふっくら柔らかな白焼きに、
醤油とワサビが合うんです。
2年半ぶりのブログ、
2年半は色々ありすぎて、
振り返りきれませんでした。
楽しいことも、
しんどいことも、
色々あって当然の2年半。
息子が学校の先生にだったか、勧められたらしく
先週から観始めた『ドラゴン桜』の先生が、
「生徒を信じるだけしかできない、
それでいいじゃないですか」
「あなたも信じて見守ってください」
と言ったことばに、
はい、と言った元生徒の先生。
試験中、
先生のことばを思い出し、実践する現役の生徒たち。
ことばを伝える
気持ちを伝えるって
受けとめる相手が心をひらいていないと
伝わらないし、
伝え方も大切。
信じるだけっていうのもむずかしい。
自分で決めて、行動しないと
人生どうにもならないよ、
1歩ずつ前に進むしかないんだよ、
と、
伝わるといいなと
思いながら、
自分にも言い聞かせながら、
美味しいうなぎを頂きました。