8/2に税理士法人化して13年目を
迎えました。

 コロナの折、何名かの退職した
方もいますが、なんと、そのカバーを
ほぼ女性スタッフで賄ってしまって
います。

 今日も新しい担当者とお客様の
ところへ行き、和気藹々、また、
突っ込んだ話も豊富にできました。

 女は強い!^_^

 サラリーマンは責任がある仕事、
しかし、それの免責事項があると
したら、それは、

 報連相

 を適宜行うこと。
これに関して、今残っている
スタッフの能力はみな高く、
13年目の今年も益々飛躍できそうです。


 コロナで、がむしゃらに
お客様のためだけに動いていたら、
たくさんの新しいお客様との
出会いがありました。


大洗の歴史ある水産加工のお客様、
益子焼の街の中心となるようなお客様、
ひたちなかの代々続くお医者様、
水戸で居酒屋をたくさん手掛けている
若きお客様、
水戸の独占的な技術をもつ製作所様、


 皆さまそれぞれのストーリーがあり、
加えて、人格もみな尊敬でき、
また、僕たちも新しい勉強をさせて
いただけることにこの上ない喜びを
感じています。


 税理士は、AIで消滅する?
はいはい、勝手に言っててください。
本当の供給は、需要に直結して
のみ生み出されることを、
たくさんの業種を見て、話し、
悩みを共有してきた僕たちが
人生をかけて証明してみせます。






地元の先輩のお店で、ランチミーティング。






新しい事務所の夏用Tシャツ製作記念に、
アド街ガールズコレクション風を映像化。


まだまだスタッフ募集中です!


人のためならなんでもやるような方、
一緒に人生を変えませんか?

お待ちしております^_^。