水に入れるとカプセルが溶けて
ムクムクといろんな形のスポンジが出てきます。
これは恐竜。


うちの子たちは、
もう何個も見てきているので
全貌が見える前にだいたい何ザウルスか
わかるようになってしまったようです。

先日お伺いした部品商のお客様は
物を見れば型番がわかるそうで、
これはAIにはできないだろうな
とおっしゃっていました。

知識と経験と感覚。
全部に自信があるから、
それをプライドとしていらっしゃるんだなと
感動しました。

私はどうだろう。
プライド。
もちろん持って毎日仕事をしています。
プライドが信頼に繋がるから
自分に厳しく、納期に厳しくしなければ
という思いがあります。

果たしてこのプライドは何のためのものなのか
巡りめぐって、
結局自分のためのような気がしてしまって
混乱してしまいました。

この行き場が決められないプライドは
さらなるやる気に変えて
また進んでいこうと思います。

たくさん助けてもらっているから
プライドを持つことができるているのも事実です。

ふと振り返ったとき、
自分にもまわりにも恥ずかしくないように
積み重ねていこうと思いました。