《ますだブログ》
もうすぐ夏休みだね~
なんて話をしていて、
ふと子供の頃を思い出しました。
夏休みのラジオ体操はよく聞きますが、
私が住んでいた地域では、
夏休み初日からお盆前まで、
朝5時に子供たちだけでお寺へ行き、
お坊さんと一緒にお経を唱える。
という習慣がありました。
家の仕事柄、朝が早い地域だったので
起きたら親がいない。
なんて当たり前でした。
だからか、
子供たちだけで行く、
その朝の時間がとても楽しく
毎年皆勤賞でした(^ ^)✨
当たり前のように通っていたお寺ですが、
親が仕事に出てる朝の時間を、
住職さんが見守っていてくれたのかな。
と、今頃になって気付かされ、
感謝の気持ちがこみあげてきました。