晴れて暑くなった週末、
近所の公園におさんぽに行きました。
おすなであそぶ!
と張り切っていたのに
砂場の外で
何かずっと一生懸命やってるので覗くと
たくさんあるアリの巣の穴を、砂で埋めていました…
ありさん、
おうちは入れなくなってかわいそうだよ
と言うと
はっ!と思ったらしく
ごめんね、ごめんね
と言いながら砂をどかしてました。
ありさん、みんなおうちに帰れたかな
と話しながら私たちも家に帰りました。
次の日。
ありさん、おうち入れたかな
とまだ気にしている様子で
気がすむならと確認しに行きました。
せっせせっせと巣に出入りしているのを見て
ようやく安心したようでした。
やばいな、もうこの子も心配症だな
と私に似てしまったことを不安に思います。
そんなに心配しなくていいよ
そんなのそうなったとき考えればいいよ
気にしすぎだよ
今までどれだけ言われてきたかわかりません。
気にしないようにすればするほど気になって
頭から離れなくなります。
そうすることで、自分のバランスをとってきました。
安心してきました。
でも、自分の安心のためではなくて、
誰かの安心のために
もっとうまく切り替えができるようになりたいなと
心から思います。