12月に入って、いよいよクリスマス目前。
下の子が、毎日
今日、サンタさんくる?
と聞いてきます。

 

下の子の話によると


サンタさんはおりこうな子のお家のカギを持っていて
寝ている間にトカナイさんに乗ってお家まで来て
玄関でピンポンをして
トナカイさんといっしょにお家に入ってきて
プレゼントを置いていって
帰りは新幹線で帰るそうです。

 

おかあさん、ピンポン鳴ったらすぐ出てね!
とお願いされました。

 

カギ持ってるならピンポン鳴らさなくても…
トナカイさんは外で待っててほしいな…
帰りの新幹線、あるかな…

 

思うことは多々ありますが
もっと続きが聞きたいから
何も言いません笑

 

すると、急に何かに気づいたらしく
ガサゴソ始めました。

 

サンタさんがおうちに来たとき、
サンタさんがいたらびっくりしちゃう。

 

とレゴで作ったサンタさんをふとんに隠していました!

 

 

下の子なりにサンタさんへの礼儀を尽くしていました。

 

心から楽しみにしている様子で
その存在に疑惑を持ち始めた上の子と
サンタさんにお手紙を書く約束をしてました。

 

黙って待ってるだけじゃ来てくれないことも

しっかりわかっているんですね。

 

こんなやり取りも

サンタさんはどこかで目を細めて見ていることと思います。

 

フォークみたいなシャベル、持ってきてくれるといいね^ ^