だが、恐竜が絶滅したあと、
君臨することになったのは、
小さな哺乳類であった。。。
先日の村上龍さんは、小さな
後発の家電メーカー、BALMUDA
を推して、こう表現しました。
①やったときに失敗するかもと
やらないのではなく、失敗して
いいんだよと始めから宣言すること
②協力者や助言者に出会えたから
具現化できたのではなく、
そういった人に出会うまで、
探し求め続けたこと
③お客様にとって、必要でないなら
売れないということ
④情熱があると、情熱のある
理解者にとことん好かれ、
脈が広がること
⑤世の中がわからない学生時代に、
決して職業を決めないこと
BALMUDAの経営者はとくに⑤を、
将来の可能性に対する自分自身への
裏切行為だと厳しく非難していました。
いつの日も本物でありたいと、
日頃の経営方針や、根底となる
スピリッツはきちんと抱いて
いますが、僭越ながら、まさか
その考えが完全一致するような
経営者の方がいるとは、
思いませんでした。
マインドが似過ぎていて、
お兄ちゃん?と思う程でした笑
次の新商品は、ギターを奏でる
オーブンレンジ。
買わなきゃハドソンです(死語笑)