8月最後の土曜日、
どうしてもイライラしてしまい、
気分を変えたくて
刺繍展を見てきました。

刺繍のような反復動作をすることは
抗うつ剤に似た効果があり、
達成感が自尊心につながるから
と勧められて
チクチクただただやっていた時期がありました。

ただひたすら自己満足のためにやっていました。

この日、みた刺繍展のテーマは
「つなぐ」

一人で作り上げた作品がたくさんつながって
さらに大きな作品になっていました。

きっと自分の作品を作っている間も、
他の人の作品とつながることを考え
ひと針ひと針、
丁寧に、気を遣いながら、
足を引っ張らないようにと
思いを込めて
チクチクしたんだろうと思います。

自分ではなく
みんなのために作り上げたひとつひとつが
それぞれを支え、活かしてできていて
ほんわかあったかくて
私がかつて没頭した刺繍とはまるで別物でした。

イヤな気分を変えたくて
ふらっと入った刺繍展でしたが

「支え合い」
をこの目で形として見ることができて
すっかり
穏やかな気分になれました。

{CA10CDF6-38D3-46A7-8249-CD3ABA63F72D}