保育園の夏まつりがありました。
あれがほしい!とくじ引きの列に並びました。
すごい行列で欲しがっていたあれはもちろん、
景品がなくなって
終わってしまうんじゃないかと心配でしたが
残り少ない景品の中から
見事、ほしかったあれが当たりました!
運がよかった。
次の日、近所のスーパーで
くじの当選番号が出ていました。
1等は私の持っていたくじの番号と1番違い。
1番違っていれば1万円の商品券が当たったのに…
運が悪かった。
『運』てなんなんでしょう。
運命って
『運が命』なのではなくて
『運ぶ命』なんだと聞いたことがあります。
例えば受験勉強とか厳しい練習とか、
毎日積み重ねる努力は
『運』を自分に引き寄せる手段なのかなと思います。
いざというとき頼るのは
『運』ではなくて自分。
いざ!という勝負のとき、頼れる自分でいられるように
『運』も周りの支えも味方につけられるように
毎日積み重ねていかなきゃなと思いました。
運命は自分のものです。
ほしかったあれ。
これです…