2017.04.19

 ちょうど10年前の4月19日に税理士登録し、くしくもこの日は会計事務所で知り合った両親の結婚記念日なんですが、  

  今年の10周年の記念すべき同日に、同い歳のクリスマーティン率いるCOLD PLAYが数年振りに来日し、一夜限りのライブを東京ドームで開いてくれました。

{E30E0ED5-AC62-4BBD-832D-6C8D0776848B}

   この日は、前座にRADWIMPSが登場し、素晴らしくご機嫌。

{9AF257F3-F8E8-4F0C-883C-7A675DBC830B}
  
  クリスマーティン他COLDPLAYメンバーの壮大な人望をひとめ観ようと、5万人以上の観客が訪れました。

{69BB7B51-2DD2-45F8-BF4D-6C3278FD319C}



  この世界的ビッグバンドの輝きをみて、同じ時代を歩んだ者とすれば、これまでの人生が、悲喜交々であったことへの再確認の場となりました。

  yellowで会場中を黄色く照らし、
in my placeの切ない曲調に魂を奪われ、
一方で、viva la vidaからadventure of a lifetimeのつなぎで鳥肌がたち、a sky full of starsで無限に続く宇宙に抱かれ、抱かれたと思ったら、something just like thisで宇宙に旅立ってしまいました。

{84DA4D7E-CA24-4039-BDEF-7498BF97E57E}

{11D98034-5DD0-468B-8195-002E6AD62595}

{F5CBDA88-F903-454B-877E-CFD10CD63491}

{2A2BA418-57DF-43F6-9F51-9E3B2C2F9943}


人は、強く、そして、弱い。けど、人は、希望があり、絶望も訪れる。だから、自分がやるし、加えて、助けてももらう。
もし、人望を測る定規があるなら、COLDPLAYは、音楽界で一番長い定規を持ってしても測れないなと、そう確信した素敵な夜でした。
とにかく終演まで、心も体も踊りまくりました。

{11BAC336-A255-4677-9F1F-1A81A247046C}


というわけで、クリスマーティンと同い年の僕も10年目を迎え、さらなる挑戦をしようと、また仕込んでいます。


{849D18BA-30D5-41C0-AC4E-BC3C88D4EF3F}

{8BFC6380-F344-40E1-9C75-E3C648525606}

確かな飛躍を目指して再度勝負します。
つまらないちっぽけな僕の人生を賭けて勝負します。
…ただ、心配しないでください。勝負といっても勝つまでやり続けますから笑。負けはそれを認めた人だけにやってくる諦めの最終局面です。だから、勝負はやる前についているんですね、はっはっは笑。