仮に、自分の人生が、

僭越ながら、他人のためだけを考え、

誠実に、何か役に立てないかと、

ただそれだけを徹底して生きたなら、

実はそれって簡単なことじゃないかと

10年前の開業時に考えました。


ましてや、僕らは原価のない、

経営を下支えするサービス業。



喉が渇いている人に水をやり、

腹が減った人におにぎりを食べさせ、

寒えてる人に上着を貸してあげればいい。



現金を欲しいと思うのではなく、

僕らも何かを得るために尽くすことで、

感謝し、感謝され、

思いやりの物々交換をしている感覚。


これを体感して、一気に事務所が

成長しました。


税理士を登録して、

おかげさまで

今週10年が経過しました。


振り返って、

たくさんの方々に感謝している折、

先週の誕生日には、

{2E9B7DF2-DE72-4FC6-B7E9-6E44A539B887}

{BC84BCB4-D71D-4BE5-9897-25EFA6724C04}

スタッフ皆さんから、

ケーキでありがとうを伝えられ、

翌日には、

{88688AAE-28A9-4508-A653-993A0E105B24}


{5EC497CF-2F77-4505-B70F-EA91A3DC51BF}


卒業した小学校で会計関係の役員を

していたことで、連日の感謝状を

いただいてしまいました。



けど、

こちらこそいつも感謝しています。

ありがとうございます。



人は平等で公平。

そのバランスを保てる人とともに、

社会全体がそのバランス感覚を

必ず維持できるよう、

それが個人的な願いであり、

終わりのない命題です。


だから、

これからも

一生懸命頑張ります^ ^


{C9201798-5E1E-4AEC-A8EE-E884D8EB5E78}