穏やかに晴れた三連休。
お彼岸だったので、父のお墓まいりに行きました。

 

 

お線香をあげて、手を合わせて
帰るね、また来るね
と言い終えたとき、

 

すいません、お線香をあげさせていただけませんか
と声をかけられました。

 

初めてお会いするご夫婦で、
聞くと、父の同僚だったとのこと。


ほんとに器の大きい気持ちのよい方でしたよね
話してくださいました。

 

20年も経つのに、

忘れずに手を合わせてくださる方がいらっしゃって、
父は情に厚く、温かい人たちに囲まれていたんだなぁと

うれしく、誇らしく思いました。

 

そんな父が、今の私を目の前にしたら何て言うだろう。

 

勝手に自分の限界を決めてしまっているんじゃないか
私じゃなければ

もっと上手に最適な結論を出せるんじゃないか…


毎日、悶々として
満足と思って終えられる日がほとんどない私を
どう思うだろう。

 

ひと通り考えましたが、
きっと父なら


お前は間違ってないよ


と言ってくれると思うのです。

 

幸せなことに

私も情に厚く、温かい人たちに囲まれています。
その人たちに何年先も
私がいてよかったと思ってもらいたいから
もっと上を目指さなければと思います。

 

今日は一日中雨だったけど
明日は晴れるといいなぁ。