年々、来る年の足音が早まるなか、本業と料理の技術だけは維持どころか少しでも成長してゆきたいとそう思っています。

  毎週、渡辺篤史の建もの探訪の次の時間、土井善晴先生の料理番組を観ながら思い出すことがありました。

  小学校から帰ると、夕方土井善晴先生は、テレビ朝日で軽快なしゃべり口とともに、いつも美味しそうな料理を作っていました。それを観ながら小さい頃の僕たちはお腹をぎゅーぎゅー言わせて晩ご飯を待っていた記憶があります。

  色々な料理、流行りを観て参りましたが、今年はプレートを使った盛り付けが個人的なピカイチでした。

{561BDF7F-0078-4D85-AC86-B1E419C2FB4F}

  ここに雑木のような、雑踏のような、取り止めのない肉料理を表現します。

{B3A2BF4C-414C-40D8-8777-DF9DCD03731D}

庭に無制限に生えているローズマリー、


{AC141FBF-6200-4AA5-A2E0-6CBE68C324B8}

付け合わせの野菜はオーブン前に少しでもオイリーにしておき、

{420708B7-6A82-4ECF-9E89-84BA94C706AF}

コストコ笑のサーロインを常温に戻したら…



…今年の集大成の出来栄えになりました。
味は素材任せ、見た目は素敵にがモットー


{3BEA8EE2-9F51-4829-8A07-6296C71D3D98}


{37E5F8DF-2CEB-4B11-AA71-4D2147826763}


{D7FFDF1B-6D27-43C4-9949-9DD6F36B0D86}

{2F005439-5B4A-4E7B-8A1C-78133C526E01}

{D86EFF59-40B6-4CB1-A77C-A6E8A064DCAD}


うん、上出来!
また来年もさらなる高み(盛り付けの笑)を目指して頑張ります(╹◡╹)