また打てず。
小学校6年生の息子のバットが
このところ湿りがちです…>_<…

今日も早朝から練習試合、
チームの結果は良好ですが、
夕方、個人の成績に納得がいかず、
親子で、反省の千波湖へ。

{6BA897F6-466B-469A-92CB-5BFC3DDC9B15}


野球のこと、チームのこと、
これからのこと、生きるということ、
人に見られているということ、
振る舞いで印象が変わるということ、
マウンドや大事な場面では誰も助けて
くれないこと、見てみぬふりを
しないこと、やられたらやり返すこと、
徹底すること、甘えないこと、
そんな話を、走りながら考え合い
ました。


今日も息子が泣くまで話したため、
ほんとに厳しいかとは思いますが、
やっぱり自分のことは自分でできる
人間になって欲しい、それがあって
初めて人の気持ちがわかる子になれる
と思って厳しくしてきました。

すると、夜、

{C2FDE0CB-6C50-42E8-9247-BF4DA6899EDF}


父の日で、息子がひとり丸井に行き、
買ってきたプレゼントをもらいました。

初めてです、息子ひとりが勝手に
考えて勝手に買ってきたのが。


なーんだ、成長してるじゃん、
と、とても穏やかになりました。


{4DA20637-D7B2-4725-894C-5515056E3E57}


ハンカチも嬉しかったのですが、
素振りでできた手の豆がほんとは
一番のプレゼントになりました。

技術的には改善し続けられていて、
あとは野球や普段の生活に取り組む
姿勢の問題だけ。

つらい練習後、泣き言を言わず塾に
通う本当は頑張っている息子を、
まだまだ応援してあげようと思います。


{A2141622-23DF-4548-849B-6AEE8C6DE5FD}