今日は久しぶりに朝から晴れていますが
今週は曇りの時間が多くて
天気が悪いと
気分も曇りがちになってしまいます。
なんとなくどんよりと。
…ん?
考え出したら、違う気がしてきました。
天気がよくないから気分が曇るんじゃなくて
曇ってると思うから曇るんじゃ?
だったら、実際は曇り空でも
自分が見ている空は
快晴と思い込めばいいのでは?
『病は気から』
なんて言葉があるんだから
思い込んでいれば、
勘違いが本当になるんじゃないかな。
晴れでも曇りでもどっちでもよくて
結局、決めるのは自分なんです。
自分の周りに起きることを
都合のいいように勘違いしておけば、
毎日前向きに過ごせるのかな。
そうは言っても嫌なこともあるし、
落ち込むことだってもちろんあります。
それも大事だとも思いますが
そのときは、前向きな勘違いをして
うまく気持ちを切り替えていきたいなと
思います。