増田さんのブログの続きのようになりますが…
水戸の保和苑で今年もあじさいまつりが始まりました。
あじさいといえば青っぽい色のイメージがありますが
実はこれは、花の種類のせいではなく、
土の酸度(ph)によるものだそうです。
土が酸性寄りだと青色の花が、
中性からアルカリ性によっている場合は
紫色の花が咲くらしいのです。
それを踏まえて、花の下の土を見つめてみましたが…
見た目では違いがわかりませんでした笑
でも、なかなか奥深いです。
私が行った日はあじさいらしからぬ晴天でしたが、
桜やひまわりと違って
やっぱりあじさいには雨が似合います。
梅雨の時期は
雨で出かけるのがイヤになりがちですが、
あじさいのように、雨の日だからこその楽しみを見つけて
節を感じながら過ごしていきたいです。