先日、
中目黒のMEISTERさんで
気になる照明を見つけました。

可愛い形のちょうちんのようなライト、
その名も「すずも提灯」
実はこれ、
水戸の鈴木茂兵衛商店さんで
作られている商品なんです。
気になると、
見に行かないと気が済まない、
直接お店で色んな種類を見てみたい、
ということで、
水戸に戻るなり行ってきました。


いつもよく通る道沿いの、
昔ながらの提灯屋さんとしか
思っていなかったお店が、
こんな素敵な照明を作っていたとは…(゜ロ゜)
お店のご主人も奥さまも、
とてもいい方で、
倉庫から色んな形のすずも提灯を
持ってきてくれて、
見せてくれました。


大きいタイプのは、
天井に映る灯りも素敵。
一番人気は、
真ん中の「はと」だそう。
悩むこと15分、
「あきのくも」という提灯を
買わせていただきました(*^^*)
窓のところに置くと、
四角い額のなかに
優しい灯りが絵みたいに
収まっていい感じだろうなぁ、
と想像して
嬉しくなりました(*^^*)
灯りを灯すのが楽しみです(*^^*)
中目黒のMEISTERさんで
気になる照明を見つけました。

可愛い形のちょうちんのようなライト、
その名も「すずも提灯」
実はこれ、
水戸の鈴木茂兵衛商店さんで
作られている商品なんです。
気になると、
見に行かないと気が済まない、
直接お店で色んな種類を見てみたい、
ということで、
水戸に戻るなり行ってきました。


いつもよく通る道沿いの、
昔ながらの提灯屋さんとしか
思っていなかったお店が、
こんな素敵な照明を作っていたとは…(゜ロ゜)
お店のご主人も奥さまも、
とてもいい方で、
倉庫から色んな形のすずも提灯を
持ってきてくれて、
見せてくれました。


大きいタイプのは、
天井に映る灯りも素敵。
一番人気は、
真ん中の「はと」だそう。
悩むこと15分、
「あきのくも」という提灯を
買わせていただきました(*^^*)
窓のところに置くと、
四角い額のなかに
優しい灯りが絵みたいに
収まっていい感じだろうなぁ、
と想像して
嬉しくなりました(*^^*)
灯りを灯すのが楽しみです(*^^*)