何かと用事があったりして、
水戸芸術館に今月に入ってもう3回行っています。
私が小学生の頃完成し、
開館前に父に連れられてタワーに登りました。
その日はとても風が強く、タワーも大きく揺れて
すごく怖かったことを覚えてます。
先日、自称タワーマニアの友達が
東京からこのタワーを見にきました。
正三角形のパネルを組み合わせてできた螺旋状のタワー。
確かに形はおもしろいですが、
わずか100mのタワーをわざわざ見にくるなんて…
そう思うと、なんとなくかっこよく見えてきました笑
身近にありすぎて、そのよさを見逃してるものが
たくさんあるのかもしれませんね。
芸術館ホールの1階に
このタワーのペーパークラフトを作れるものがありました。
友達は家に帰ってからさっそく作ったようで、
出来栄えに満足して喜んでました笑
私も作ってみようかな。