≪あかばやしブログ



「マイナス×マイナスはプラスになります。」

当たり前のことですが、

当たり前のことすぎて、

その証明について考えたことは、ありませんでした。



マイナス×マイナスがプラスになるのは、

0  = (-a+a) b = (-a)b + ab = 0  → (-a)b = -ab ①

0  = -a(-b+b) = (-a)(-b) + (-a)b = 0  → (-a)(-b) = -(-a)b ②

①、②より

(-a)(-b) = -(-ab) ③

ab = ab → ab = -(-ab) ④

③、④より

(-a)(-b) = ab

という理由によるものなのです。



シンプルで、ゆるぎない事実です。





とすると、

「 i 」 ってなんなんだろう?