今年は、比較的穏やかだったせいか、各地で
様々なさくらを見ることができました。
新宿御苑
4月上旬、都内のホテルから、
たまたま見渡すことができました。
たまたま見渡すことができました。
娘の中学校の入学式
雪が舞った日でした。
緊張した面持ちの生徒と、
意思の強そうな先生方。
寒く、冷たいみぞれに降られましたが、
お隣のお寺のさくらは見事でした。
大子のさくら
お客様に、川面を見下ろせて、
ごはんの美味しいお店があるよと
教えてもらった大子町、七曲の食堂。
見渡す限りの原風景に、時期のさくら、
絵になりました。
桜山
夜桜とお寺でのライブ。
ちょうどうちのスタッフのご兄弟が
出店していらしたみたいで、
美味しいグリーンカレーを
頂くことができました。
今年は、様々な場所での仕事が
多かったので、各地で地元のさくらを
拝むことができました。
しまいましたが、県南方面へ行き、
道に迷ったときにみたさくら並木、
遠くまでやってきて、でも
お客様との待ち合わせ場所を間違えて
焦っていたのに、
初めての道沿いでの
美しいさくら並木を見た瞬間、
なにか全てが許される抱擁感に
包まれました。
結果、遅れ辿り着いた目的地でも、
満開のさくらとともに、満面の笑みで
お客様が僕等を待っていてくれました。
さくらの美しさを見て
日本人に生まれて良かったと感じ、
さくらの儚さを見て
まだまだ咲いていて欲しいと願い、
葉ざくらを見て
新緑の季節と来年の再開を期待する…
本当はいつもいつでも見ていたいのに、
そうできないところが、
さくらの魅力なんだと思います^^