日曜日は、午前中仕事でしたが、
午後時間があり、ちょっと寄り道
して、水戸市の歴史館近くの、
お花屋さん兼カフェ、
hanatokoさんに独り
ぷらぷらしてきました。
センスのいい小物やお花、
陶器に囲まれて、なんだか
幸せな休日。
お店の方に葉ものの生育の仕方を
レクチャーして頂いていたら、
以前グリーンスポットさんに
いらっしゃったことがわかり、
あ、やっぱり、
感度が高いお店ですねと
つくづく感心しました♪
細木の間伐材で作られていて、
かつ、ガラス張りなので、
植物が良く育ち、なおかつ、
ディスプレイするには
うってつけの場所。
休日の貴重な時間を仕事に来てくれている
器用なスタッフにお願いして、
ワイヤープランツを吊るして
もらいました。
最初は、なかなかワイヤーが
思うようにまとまらず、
針金独特の固さとプランツの重さに、
手の痛みをこらえながらも、
頑張って、吊るしてくれました。
おかげで、センス良くまとまり、
これからの春の陽射しを受け、
ワイヤー内に留まらず、
葉が成長してくれることが
とっても楽しみになりました♪
皆様、事務所にいらしたら、
僕に聞いてくだされば、
ディスプレイしている
色々な色々をこと細かに
ご説明致しますので、
是非お立ち寄りくださいね^o^

