最近、近所でいつもスマホをいじってる人がいて、ちょっと気になったので、

調べてみました。





「スマホ依存症」とは・・・

☆四六時中スマホを触っている人のことで、

☆SNSやオンラインゲームに
 はまっているケースが多い。

☆本人が気付いていない場合が多いので、
 友達や恋人に「スマホ触りすぎ」といわれたら要注意、だそう。


《スマホ依存度チェックリスト》

□スマホを忘れてしまった日は、とても不安になる

□TPOをわきまえず、無意識にタッチパネルを触っている

□「スマホの充電ができるかどうか」
 「Wi-Fiがあるかどうか」などで、入るお店を決める

□財布を忘れていても、スマホだけを持っていることがある

□朝、目が覚めて寝転がったまま、ニュースやSNSをチェックする

□わからないことは、すぐにスマホで調べる

□スマホの充電器を忘れたら、つい買ってしまうので、
 いくつも予備を持っている

□スマホ画面の見すぎにより、目の下にクマができている

□着信していないのに、スマホが振動した錯覚に陥る

□スマホを握ったまま眠ってしまう

10項目中チェック/
4以下=問題なし
4~6=軽症
6~8=重症
8~10=依存気味


私は、2つだったので「問題なし」でした♪


皆といるときでも、いつもスマホをいじっていたり、

挨拶がためらわれるほど常に携帯で話していたり、

そんな風になってしまっては大変なので、

身近でそんな人を見かけたら、

「依存症だよ、あぶないよ」

と周囲が声を掛けてあげるといいかもしれません♪