≪もりブログ≫
1分計の 砂時計
その使い道は、いろいろありますが ・・・
① おしゃれでかわいいので、飾っておく
② お湯を入れて、2回ひっくり返して3分間計る
③ 1分間のエクササイズ
④ 紅茶の蒸らし時間を計る
などがすぐに思い浮かびます
この度
ナント、 1個4万円 の超ハイテクな砂時計が販売されたそうです
砂の大きさによって時間に誤差ができてしまう 砂時計
日本のハイテク技術を使い、
その砂の大きさを揃えることで、
正確に1分間を測る砂時計が完成したのです
加工が難しい超高精度の金属粉末を、
砂代わりに作った砂時計で、
当初予定の50個を上回る予約があり、
100個限定で販売したそうです
すっすごいです