週末は機会があって、水戸市民球場に
行って参りました。

素晴らしい芝。
もうちょっと野球の技術と体力があれば、これを使い
こなせるのに(笑)
ちなみに、白いところは、両翼に伸びる白線です。
塗装して、ラインを引かなくても良い場所を作った
みたいです。
さて、水戸へ移転後、たくさんの植物をちょうだい
しました。

唯一事務所で購入した、下の観葉植物。

2ヶ月が経ち、きのこが生えてきました(笑)

夜のきのこ。

毎日観ているのですが、これ以上大きくなりません(笑)
ところが、日に日に僕の興味はきのこに注がれて行きます。
おそるべし、きのこ(笑)
別件、事務所に熱帯魚もいいんじゃないかと、お店に行って
「メンテナンスフリーのお魚いませんか?」
と店員さんに相談しました。
「...そんなのいないですよ(皮肉笑)」
軽くあしらわれました(苦笑)
ただハワイかなんかの小さいエビなら
水を換えるだけでいい
と店員さんが譲歩してきたので、
それにしました。

あれれ?エビはどこに行ったかな?
でも、癒されます♪
行って参りました。

素晴らしい芝。
もうちょっと野球の技術と体力があれば、これを使い
こなせるのに(笑)
ちなみに、白いところは、両翼に伸びる白線です。
塗装して、ラインを引かなくても良い場所を作った
みたいです。
さて、水戸へ移転後、たくさんの植物をちょうだい
しました。

唯一事務所で購入した、下の観葉植物。

2ヶ月が経ち、きのこが生えてきました(笑)

夜のきのこ。

毎日観ているのですが、これ以上大きくなりません(笑)
ところが、日に日に僕の興味はきのこに注がれて行きます。
おそるべし、きのこ(笑)
別件、事務所に熱帯魚もいいんじゃないかと、お店に行って
「メンテナンスフリーのお魚いませんか?」
と店員さんに相談しました。
「...そんなのいないですよ(皮肉笑)」
軽くあしらわれました(苦笑)
ただハワイかなんかの小さいエビなら
水を換えるだけでいい
と店員さんが譲歩してきたので、
それにしました。

あれれ?エビはどこに行ったかな?
でも、癒されます♪