3月決算もほぼ締まりました。
それにしても忙しかった。
うちのみんなも良く頑張って夜遅くまで
やっていたから、急にみんなでわいわいしたく
なり、先週末は、仕事帰りに飲みに行ってきました。
仕事の話は、これっぽっちで、誰々の彼氏は?
とかシモネタ(ゴメン!)で盛り上がりました。
さて。
日曜の朝、ふとラジオから聞こえてくる話に、
急に楽しくなりました。
6月19日は、何の日だか知っていますか???
正解は、『ロマンチック』の日だそうです。
なにやら、、日本ロマンチスト協会というものがあるらしく、
この日は、老若男女問わず、日本中の男女が、
「本当に大切な人と極上の日を過ごす」ことを推奨されているようなんです(-^□^-)
僕が気に入ったのは、このロマンスというコトバの定義なんですが、
協会では、夢想やナルシズムといったものではなく、
「無限に開かれた未来に対する憧れ」を意図すると。
つまり、究極のロマンチストは、究極のリアリストなのかもしれない
という仮定からこの協会が成り立っているというわけなんです。
話が、宗教っぽくなってきましたが、僕が興味を引かれたのは、
だから優しくしよう、だから大切にしようよ、この社会を!
というメッセージがあったからです。猪木さんも清原選手も
この定義で言えば、ロマンチストなんだと思います(^-^)/
あなたは、大切な人を大切にしていますか?
恥ずかしいですか???
↓これで、診断できますので、是非やってみてください(笑)
http://japan-romance.com/analyze/
ちなみに、僕も診断してみましたが、
『ロマンチックの宣教師』
との結果を頂きました(^O^)/