わんわんもりブログ≫


突然ですが、みなさんは ・・・




ゆっくり湯船につかる「入浴派」?



それともササっと短時間で済ませる「 シャワー派」?



どちらでしょうか はてなマーク



私は、朝の散歩 わんわん 終了後、


この寒い今でも、シャワーで済ませるのが多かったのですが ・・・



テレビをみていると  ・・・



Ⅰ. 疲労回復 には、40度のお湯に全身浴で15分


Ⅱ. 肩こり には、41度のお湯に、やはり全身浴で10分



が、理想的なようです おふろ。



入浴で増える


ヒートショックプロテイン( 熱ショックたんぱく質)に注目していました 目






人間の細胞内にあるタンパク質は、


栄養不足や疲労、ストレスなどにより常に傷つき、


この傷は病気や老化の原因になるのです。


その傷ついたタンパク質を修復し、


さらに強くする作用があるのが、


ヒートショックプロテイン( 熱ショックたんぱく質)です !!





身体を温めることで増やすことができるので、


入浴は一番有効な手段と言えますね。





これからは、



湯船につかる 入浴派 になるようにしよう


と、強く思いました グッド!