今週は、
労働基準監督署による調査が立て続けにあり、
私も3回、立会いで行って来ました。
名目は、
「最低賃金に関する調査」で、
●従業員全員分の賃金が、最低賃金をクリアしているか、
を主にチェックし、
その他にも、
●休日がきちんと定められているか、
●時間外の割増賃金をちゃんと支払っているか、
●時間外労働の届出がされているか、
●雇入れの際に労働条件を書面で通知しているか、
などを調査します。
水戸の監督署では、
今年は、
理美容の業種や、
外国人技能実習制度を利用している会社の中から、
何社か選んで調査をしたそうです。
(ちなみに、昨年は食品製造業でした)
昨年は、
茨城も被災地となり、
誰もが色々と、本当に大変な年だったと思います。
ある日突然今までの暮らしが崩壊して、
日常業務に戻るのにも苦労し、
やっと戻ってきたかと思えば今度は放射能汚染・・・
苦しいながらも精一杯頑張ろう、と皆が努力している中、
民間人としては、そんな調査どころじゃないよ、と思うのですが、
ふつうに調査が、あるんです。
困ったものです。
ただ、
こんなときだからこそ、
経営者側の防衛策として、
きちんとした書類を作って、
従業員とのトラブルに備えることも、
必要かと思います。
今年は、
明るい年になりますように・・・