連休中の情熱大陸は、
武者小路家千家15代家元の
千宗屋(そうおく)氏。
千利休から受け継がれる茶事を
時には伝統を重んじ、時には現代風に
解釈し広めようとする様は、とても
魅力的に映りました。
そんな中で、茶室までのアプローチや、
茶室に遊び心を加えて、来客者をどうやって
もてなそうかと外観上も努力する職人思想を、
ねつ造
と語っていました。
決して悪い意味ではなく、
想像し、機転を利かせて、何もない空間をとあるイメージの空間に
彩るには、そういった人間のイマジネーションがものを
言うこと、つまりは、いつも考えている人ほど、魅力の
ある空間、空気を作れるんだなと気付きました。
自分もそんな空気を感じ、感じて頂ける人間に
なりたいぁ、と野球チームで飲みすぎた二日酔いの朝思いました(笑)。
なんて浮世なんでしょ(;^_^A
さて、正月気分をあっちにしまってきて、
今年も頑張ろうッと!
たくさんのチームメイトが増えますように・・・