≪
ますだブログ≫

昨夜、何気なく観ていたテレビ

「なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付」
その名の通り、何でもランキングにするという番組なのですが
(例えば…結婚式が派手な国、学校の先生を尊敬する国 などなど)
その中で、世界中でドッキリを行い、
国民性を検証するというコーナーがありました。
今回のテーマは 「やさしい国杯」
検証内容は通りでオレンジを落とすと、
通りすがりの人は拾ってくれるのか?というもの。
日本・イタリア・中国・南スーダン・アメリカで競い、一カ国あたり20回調査

日本で検証が始まると…
20回中20回拾ってくれる人たちがいたという驚き!?というよりは納得の結果に。
(ちなみに中国では拾ってくれたのは1人でした)
多くの人に助け合いの精神が根付いており、
また、海外では転がったオレンジを足で止める人が多かったのに対し、
日本では全員が手で拾っていました。
食べ物を粗末に扱わないように教育された日本の国民性。
やさしい国杯は日本が優勝

日本って素敵な国ですね
