≪
もりブログ≫
液体洗剤、シャンプー・リンスなど
今は、本体があり、
ほとんどにリフィル(詰替え)がありますよね ![]()
先日、お中元に頂いた お醤油を開けてビックリです ![]()
えっ ![]()
詰替え ![]()
![]()
いいえ ![]()
中身の液体が、注ぎ終わると、
ピタッとくっついて、口が閉じるではありませんか 
倒しても、こぼれないし ![]()
PDI採用 ![]()
調べてみました ![]()
これは、注ぎ口に毛細管現象を発生させ、
空気が入らないようにして、酸化を防ぎ、
いつまでも買ったときのままの 鮮度を保持 できるという
画期的なアイデアだったのです 
なかなか、1本を使いきれず、
黒っぽくなっていってしまい嫌だったのが、
これで 解消 です ![]()
これだったら、 ワイン にも使えそうですね~
ジュースなどは、その日のうちに飲み干せますが、
ワインは、いつも
「 全部飲める? 」
って、確認してから開けていたのですもの ・・・
ホントに人間の力って偉大ですね ![]()