昨日はむしゃくしゃしながら?の自宅仕事(>_<)


某社の買ったばかりのプリンターが、突然ブラックが出なくなり

調子がわるいので、近所のビックカメラで予備のプリンターを買うも、

一応ヘッドクリーニングを施してみることに。




税理士法人ゼニックス・コンサルティング茨城事務所の経営ヒットエンドラン ☆☆〓-110807_232409.jpg


一回目のクリーニング後。やっぱり黒が抜けてマス・・・


他の色は完璧です。









税理士法人ゼニックス・コンサルティング茨城事務所の経営ヒットエンドラン ☆☆〓-110807_232431.jpg



二回目。黒がうっすらと復活したと思ったら・・・


あれれ・・・?


他の色が抜けてしまった・・・?おバカ!!








税理士法人ゼニックス・コンサルティング茨城事務所の経営ヒットエンドラン ☆☆〓-110807_232446.jpg


三回目。黒がいい感じで復活!


赤も揃えばいよいよ完璧!









税理士法人ゼニックス・コンサルティング茨城事務所の経営ヒットエンドラン ☆☆〓-110807_232506.jpg



四回目。赤が消え、青もふしだらに。


この機種は、ほんとにおバカ*2!!!?










税理士法人ゼニックス・コンサルティング茨城事務所の経営ヒットエンドラン ☆☆〓-110807_232525.jpg


五回目。やっといい感じに(-^□^-)


この機種が、国産じゃない安めのやつだからか、


いつものエプソンやキャノンは、


一発で治るのになぁ。




それにしても、買ったエプソンのレーザープリンターも


ちょっと説明不足。コストダウンでPCとのケーブル別売りに


するのはわかるけど、どこかに大きく書いといてクダサイ・・・