茨城県音楽祭に関し、明日は水戸署でのお打ち合わせです。
そのため残業して会場図やらイベント内容と格闘しています。
いつも会計以外のことを頼まれても何とかこなせていますが、
今日の命題は実に難しい。
先日下打ち合わせの時に、警視より頂いた宿題が、
① 津波が来た場合の避難経路、方法確保
② 不審者、テロ対策
・・・ 何でも挑戦する気質ですが、節税や申告と違い、さすがに
津波やテロ対策は初めてなもんで・・・
でもね、救世主が現れたんです。
それは、大洗町の職員のS先輩。
小さい頃の野球少年団のふたつ上の先輩で、当時キャプテンだった
大先輩。大洗の花火大会のときの図面や各種対策を教えてもらい、
今回の参考にアドバイスを直接頂いております。
うまくいくといいな。(-^□^-) 頑張ろうっと。