≪
なほブログ≫
先日、水戸のハローワークに行ってきました。
予想はしていましたが、
大変な混み様でした。
震災により、職を失った方が大勢、
求人情報を求めてハローワークに訪れていて、
ガソリンスタンドの給油待ちのように、
駐車場から車があふれて列になっていました。
【東北地方太平洋沖地震に伴う
雇用保険失業給付の特例措置について】
この度の震災により、
会社が休止・廃止したために休業を余儀なくされた場合、
雇用保険の特例措置として、
実際に離職していなくても、
失業給付が受けられることになりました。
※対象となるのは、災害により直接被害を受け、
事業所が休止・廃止になり、
休業または一時的な離職をした場合です。
※災害救助法の適用地域にある事業所が被災したことによる
一時的な離職の場合は、
事業再開後の再雇用が予定されている場合であっても、
失業給付を受給できます。
※雇用保険に6ヶ月以上加入している等の要件を満たす方が
対象となります。
ただし、
この特例措置制度を利用して失業給付を受けると、
受給後に再度資格取得した場合に、
以前の被保険者期間が通算されなくなりますので、
制度利用の際はご留意ください。