≪おおくまブログ≫
改めて、津波の恐ろしさ、自然の驚異を感じました。
昨日は、近くで最も被害の大きかった
大洗海岸周辺のお客様の建物を確認に行って参りました。
飲食店、船修理やさん、水産加工業、おかげさまで
大多数のお客様が軽佻な被害に留まっていました。
ただ、その周辺のマリーナのクルーザーや、
漁船、建設機械、コンテナなどは、あっちをむいたり、
ひっくり返っていたりと、津波の爪あとが残っていました。
うちのお客様でも、最近リースで購入した海上コンテナ
がまさかの海中に沈没。困りました。
大洗のアウトレット。
地震で地面に液状化が見られ、
津波が泥や砂を撒き散らしていきました。
また、オヤッ?と思った光景が。海に面した
各店舗の一枚のガラスだけが割られています。
あの割れ方は、地震や津波で割れたのではなく、
絶対、誰かに割られたんです。
現に、うちのお客様も商品だけでなく、
レジのつり銭準備金がすべてなくなっていました・・・
レジはあるのに・・・。器用な津波ですかね?
本当に悲しくなります。
それでも、みんなで復旧に向けて、
まさに泥だらけになって片付けている姿には、
感動を覚えました。
会計書類も水没してぐちゃぐちゃだったけど、
引き取って、丁寧に一枚一枚並べて、うちの事務所で
干しています。
東北以外にも、被害を受けている海岸が
関東にもあることをお見知りおきください。
みんなが必死ですから、春はもうすぐです。