野球において、二塁手の役割とは?




まず、守備範囲。


左はセカンドベース付近、右はファースト後方のファウルグラウンド、


後ろは、中堅・右翼手の手前、前は、投手のすぐ脇。



次に、守る上での注意事項。


捕手から投手へのボール返却におけるカバー。


二塁ランナーのけん制。


盗塁でのセカンドベースカバー。


一塁側バントでのファーストベースカバー。


プッシュバントの処理。






打撃において求められるのは?


「継ぐ」こと。


なぜでしょうかね?


関係ないのに、そんなイメージですよね?


セカンドといえば、



篠塚・辻・正田・仁志あたり。






そこで、ポストシーズンの話題。



岩村選手⇒楽天。



大活躍間違いなしですね。


今シーズンの一番いい補強じゃないかと。





松井稼⇒???


もうひと花咲かせてほしいんです。


あの守備は衝撃的でした。


最も気になります。





本気でプロ野球選手になりたかったら、


ピッチャーやショートなどより、よっぽど


セカンドの方が目立つと思います。





総じて、二塁手とは?


「バレーボールのセッター」


の役割だと思います。





それを覆してほしいのが、


岩村選手と松井選手なんです。




つまり、この二選手の動向が


今オフ最も気になるだけなんです。



一生懸命野球をやってきた人たちだから。


応援してるんです。