一体何冊目になるのでしょうか?
いつも、その内容に感心しますが、
今回の書籍は、初校原稿で見た時に、
衝撃を受けました。
「文章に無駄がない」
工業製品に、より新しいデザインや、より便利な機能性を
求めることと同じように、何冊も書いている師匠の文章は、
よりわかりやすく、そして、より丁寧に伝わっていきます。
文章内のことばとことばが、ひとつひとつ役割を持って、
連ねられていくので、
「文章に機能美を感じる」
そんな、会計本はほとんどありません。
確かに、数字の読み方がわからない人にたくさん
お読み頂きたいのですが、一方で、
国語力を磨きたい方にも是非オススメです。
ビジネス入門まるわかり講座
新入社員のときに知っておきたかった!
会社の数字を読みこなすための基本とルール
判 型: A5判:1色
ページ: 0頁
ISBN: 978-4-405-10201-9
初版発行日: 2010/06/28
税込価格: 1,365円 (本体価格:1,300円)
ページ: 0頁
ISBN: 978-4-405-10201-9
初版発行日: 2010/06/28
税込価格: 1,365円 (本体価格:1,300円)