■白紙運動 baizhi yundong=2022年11月に上海、北京など全国各地で起きたゼロコロナ反対デモ。10人の死者が出たウルムチ(新疆ウイグル自治区)の火災で、ゼロコロナ(清零 qingling)政策に基づくビル封鎖などが原因で被害が大きくなったとの説がきっかけとなった。1989年の天安門事件後で最大規模の政権批判デモ。「習近平退陣」というスローガンも叫ばれた。ゼロコロナ政策の緩和につながった。

 

■辦公室(办公室) bangongshi=事務所、オフィス。公的機関の名称にも使う。トップは主任。例えば、国務院(内閣)の香港マカオ担当部門は香港マカオ事務弁公室と称する。

 

■辦公庁(办公厅) bangongting=事務局、官房。組織運営に関する事務を取り仕切る。トップは主任。例えば、共産党には中央弁公庁が置かれている。

 

■保釣(保钓) bao Diao=釣魚島(尖閣諸島の中国名)防衛運動。中華圏各地に団体がある。代表的な団体は香港の「保釣行動委員会」。各地の団体の連合体として、「世界華人保釣連盟」(本部・香港)がある。

 

■北上広深(北上广深) Bei Shang Guang Shen=北京・上海・広州・深圳の中国本土4大都市。北京・上海は中央直轄市(地方行政区で省・自治区と同格)。広州と深圳は広東省の市。広州は省都。深圳は代表的な経済特区で、香港と接する。

 

■本土派 bentupai=香港の非親中派政治勢力の一つ。伝統的民主派と異なり、「一つの中国」に否定的で、香港を自分たちの本土と見なす。一部のグループは香港独立を主張する。若者が多く、街頭行動を重視。同じ新興反中勢力である自決派と合わせて、本土自決派と呼ばれることもあるが、自決派より急進な傾向がある。

 

■本土自決派(本土自决派) bentu-zijuepai=香港の本土派と自決派の総称。いずれも2014年の雨傘運動(道路占拠運動)を機に台頭し、16年の立法会(議会)選挙で親中派、伝統的民主派に次ぐ第3勢力となった。伝統的民主派と合わせて「民主派」と呼ばれることもある。香港特別行政区国家安全維持法(国安法)の施行で徹底的に弾圧され、壊滅状態となった。

 

■部委 buwei=国務院(内閣)を構成する中央官庁。外務省(中国語で外交部)、国家発展改革委員会などがある。

 

■部長(部长) buzhang=閣僚。委員会と称する中央官庁では主任。共産党中央委員が務めるケースが多い。地方の省長(知事に相当)と同格。政府は共産党の指導下にあるため、閣僚は事務レベルのトップで、実権はあまり大きくない。

 

■部長助理(部长助理) buzhangzhuli=次官補。次官と違って、必ずしも置かれない。