FTR223 某オクにてエンジン単体を入手したのですが!? | Kazuと愛機のまったり日記(Buell XB /KTM 690duke-R /YAMAHA セロー /kawasaki ZX6RR /TM250 /リムジンモンキー/HONDA FTR223)

Kazuと愛機のまったり日記(Buell XB /KTM 690duke-R /YAMAHA セロー /kawasaki ZX6RR /TM250 /リムジンモンキー/HONDA FTR223)

リターンライダーKazuが、マッタリペースで愛機らと楽しんでおります。

今週末、北九州エンデューロ第1戦が開幕となります音譜

が、先日の野母崎エンデューロでエンジンブローしてしまったので、

 

 

 

 

 

 

何とか開幕戦に間に合わせたいとの想いより、

今まで怖くて手が出せなかった某オクでのエンジン単体を入手ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

ブローしたエンジンを取り外しますパー

 

 

 

 

 

 

購入したエンジンを簡単にチェック目

バルタイは大丈夫そうですビックリマーク

 

 

 

 

 

 

細かい補器類を移植します!!

 

 

 

 

 

 

エンジン載せ替えは無事に完了グッド!

 

 

 

 

 

 

レース中、滑りが生じたスリッパークラッチを確認目

目視で確認する限りは問題無さそうでした合格 発熱が高かったのか!?

 

 

 

 

 

 

なので、スリッパークラッチ一式も移植することにしましたチョキ

オイル遠心フィルター内の沈殿物は少なかったですパー

 

 

 

 

 

 

燃料タンク、キャブやマフラーを取付け、いざエンジン始動DASH!

 

 

 

 

 

 

始動直後から、猛烈な白煙DASH!

サイレンサーエンドからもオイルダレがするほどです叫び

 

 

 

 

 

 

ピストンリングの摩耗やバルブステムの劣化が考えれるので、

エンジンをバラシて見たのですが...

 

 

 

 

 

 

バルブアームのカムシャフトと接する部分が摩耗してます叫び

左:某オク品       右:これまでのエンジン        

 

 

 

 

 

 

カムシャフトの山も削れて、大変な状態に目

左:某オク品       右:これまでのエンジン  

 

 

 

 

 

 

ピストンは、ピンが固着しており、叩き出して取り外しました叫び

当然ながら、シリンダー側も縦すじの傷が...叫び

 

 

 

 

 

 

某オク品は、オイル交換のメンテが出来てなかったエンジンのようです

 

 

 

 

 

 

ダメなパーツは、これまで使用のエンジンから部品を移植しつつ、

白煙吐きは、ピストン&ピストンリング交換、及びバルブステムを

手配したので、それでエンジンを仕上げていくしかないですね~フラッグ

 

 

 

 

 

 

痛い出費となりましたが、良い勉強になりましたあせる