FTR223 復活!?に向けて腰上オーバーホールの巻 その③腰上組立まで | Kazuと愛機のまったり日記(Buell XB /KTM 690duke-R /YAMAHA セロー /kawasaki ZX6RR /TM250 /リムジンモンキー/HONDA FTR223)

Kazuと愛機のまったり日記(Buell XB /KTM 690duke-R /YAMAHA セロー /kawasaki ZX6RR /TM250 /リムジンモンキー/HONDA FTR223)

リターンライダーKazuが、マッタリペースで愛機らと楽しんでおります。

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します(^-^)/

 

 

 

 

 

引き続きオーバーホールの作業記事ですが、

オイル下がりの原因と推定されるバルブステムひらめき電球

 

 

 

 

 

 

¥480(税抜き)/個、2バルブなので、2個調達ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

外したバルブステムは案の定、穴が広がり、硬化してました目

 

 

 

 

 

 

交換完了チョキ  これで、オイル下がりの補修はOKのはずですね~音譜

 

 

 

 

 

 

で、外したバルブを装着するにも、特殊工具が必要なのですが、

 

 

 

 

 

 

叩いて外したのであれば、叩いて付けれるはず!?

プラグレンチソケットに、少しはみ出すようにゴムを詰め込みますパー

 

 

 

 

 

 

バルブ側にもゴムを敷き、リテーナーにコッターをセットした状態で、

バルブ上にセットし、先ほどのプラグレンチをあてがい、打撃一閃メラメラ

 

 

 

 

 

 

一つは一発で装着完了グッド! コッターが片側しかハマらなかった場合、

コッターがリテーナー部にセットできれば、再打撃で装着できますし、

 

 

 

ダメな場合は、一度外してから、やり直すと大丈夫ですグッド!

 

 

 

 

 

 

お次は、オイル上がりの原因と推定されるピストンリングひらめき電球

¥2,700(税抜き)なり~

 

 

 

 

 

 

刻印Rがトップリング、RNが2NDリング、ギザギザがオイルリング、

オイルリングの上下にセットするサイドレールです目

 

 

 

 

 

 

刻印もリングメーカーによりまちまちなので、基本刻印側が上側で、

白い(メッキ)のがトップ、黒いのが2NDと見分けるとよいそうですひらめき電球 

 

 

 

ちなみに今回、ピストンリングの合口は、写真のNo.位置としました目

 

 

 

 

 

 

 

また今回一番やっかいだったのは、パッキンはがしあせる

 

苦労の甲斐もあって、何とかここまで綺麗(そこそこですが)にビックリマーク

 

 

 

 

 

 

ここのガスケットは、紙パッキンで、

¥390(税抜き)なり~

 

 

 

 

 

 

シリンダー装着は、ピストンの頭をスリーブ内にセットし、

各ピストンリングを抑えながら、少しづつシリンダーを下げていき、

 

 

 

 

 

 

かつ、カムチェーンを弛ませないといった高等作業が必要でしたが、

何とかピストンの挿入完了クラッカー

 

 

 

 

 

 

ここのガスケットは、金属性でしたビックリマーク

なのでお値段も、高めの¥1,130(税抜き)~

 

 

 

 

 

 

更に、シリンダーヘッドを取付け、

 

こちらのロング六角ボルトを取り付けますビックリマーク <12N・m>

 

 

 

 

 

 

で、最後にヘッドカバーに液体パッキンを塗布し、

シリンダーヘッドに装着~クラッカー その際、ロッカーアームが干渉するので

ロッカアームをちょい持ち上げてセットすると大丈夫ですひらめき電球

 

 

 

 

 

 

ヘッドカバーのボルト&ナットをトルクレンチで均等に締め込みますパー

ボルト<12N・m>   ナット<27N・m>

 

 

 

 

 

 

カムチェーンテンショナーも取付ビックリマーク <12N・m>

 

 

 

 

 

 

カムチェーン取り付け後のバルブタイミングも確認しOKグッド!

写真は若干傾いていますが、T合わせで、真横一直線ですひらめき電球

 

 

 

 

 

 

で、最後にカムカバーに、

 

 

 

 

パッキン

¥460(税抜き)なり~

 

 

 

 

Oリング

¥260(税抜き)なり~

 

 

 

 

 

をセットし、エンジンに装着パー

これで、腰上組立が完了しました合格

 

 

 

 

 

 

腰上組立完了クラッカー  エンジン乗せ等 最後の追い込みに続くメラメラ

 

 

 

 

 

 

<備忘録情報>