我が愛車
着々と改造が進んでいます
ロードバイク用穴空きサドル
本職用を買うとお尻が痛いのでコンフォートモデルです
もうちょい前下げにするかな?
チン〇マ当たって痛い
まだ手付かずのクランク周り
ママチャリだからしょうがないけど37Tの165は軽すぎるし短すぎる
40Tの170に交換の予定
ハンドル周りはこんな感じ
ストレートバーを採用しようかと思ったのだけれど
ブレーキレバーが籠と干渉するかな?
とも、思ったんだけれど
今どきのハンドルって700mmもあるのね
オレの肩幅を全盛期の吉川浩二レベルと勘違いしてないかね?
ただでさえ100mmのステムでハンドル切りやすくなってるのに
700mmのハンドルなんか入れたらすさまじくハンドル軽くなるぞ
Cannondaleに至っては760のハンドル付けて納車するらしい
もはやオレの理解の範疇を超えた
で、命名
カブトロー2号
この1号
アクション用のリヤが省略されたモデル(ウィリーすると当たっちゃう)とか撮影会用モデルとか3台作られているので
正しくは4号なんだけど
物語中では1台だから2号でいいの!
で、結局あんたはこの自転車をどいういう方向に持っていきたいのか?って?
そんなことオレが知るか!