おはようございます。
シャビロウです。

前回の記事で股関節の事について出てきたので、
今回はちょっとだけ、股関節について。

さて、
「股関節」ってイメージできますか?


何となくの人もいれば、
???の人も、
当たり前それぐらい知っているという人もいると思います。


さて、どこなんでしょうか?


「だいたいこの辺かなぁ!」
ではない方がいいですよね。



こかんせつ【股関節 hip joint】 とは、
骨盤と大腿骨とを結ぶ関節のことです。


座った状態でも立った状態でもいいのですが、
その状態で、足を上げてみてください。
曲がったところが股関節と考えておいてください。


腰ではないので!!ご注意を!!
ベルトをする位置でもないですよ!!



文章だけではねぇ・・・
ということで、
下の絵を見るとイメージできやすいかも・・・













股関節は、下の絵の赤丸をしている部分です。


思ったより下の方で、内側にありますよね。
想像してた場所と合っていましたかねぇ。




歩くとき、ちょっと意識してみてください。
ちょっと歩き方に変化がでるかもしれませんよ。



今回はここまでにします。
最後までお読みいただきありがとうございました。


ペタしてね