冷却ダブルファン、完成爆笑




ダブルです!このダブルファンで
バラスト全体に風を当てて冷却することが可能です爆笑


バラストを固定してある金具にガッチリ固定しました。




好きな人だけ点ければいいのですが、ファンを何色かに光らせることも可能です。


正直、灯火採集中に、

そんな『お祭り気分』になるかは微妙…


とても微妙…落ち着かない…


同席する仲間からは消せと言われる可能性あります。



自分はチカチカして視界の邪魔になりそうなので、

点けないと思います。



この光のせいで、

クワガタの落ちる場所に影響しますか?

このくらいなら変わらないでしょうか。

未知数です。


上空で旋回して、そのまま戻っていかないことを願うのみ!!



このファンの場合、LEDライトの配線が別配線なので、点灯させようとすると配線の分、原価が更に500円必要になります。


ですので、ファンの光は

『好きな人だけオプションでどうぞ!』

と考えています。


配線を準備しておいて、ポータブル電源のUSBに繋がなければ、光らせないことも可能なのでご安心下さい。



威力の方ですが、


(また、もっと高出力のもので再検証しますが)

起動時125wのライト、放っておくと1時間程度で熱で105wまで下がるもので検証しました。



ファンを回すと123wまで回復します。
(厳密には121w)
ファンと光るLEDで2w取られていますから、厳密には121wまで回復ということですね。




追記、139wライトは136wをキープできそうですウインク





残念な点は、USB配線…。


masayanさんのように同一配線から電気を取れる仕様ではありません。


ファンの製作に時間が割けないものですから、既製品のUSBコードを購入してファンのコードに繋いでおります。


虫混入の網目もmasayanさんのものに比べて粗めです。


masayanさんの冷却ファンも手に入りそうです。



それぞれ、必要な方のみご購入下さいウインク


(ファンを作りましたが、ワット数が落ちない常時127wバラストも手に入りそうなので、ファンに頼らなくても良い日が来ると思います。報告。)



冷却ダブルファン内部への小さな虫の混入を避けたい方にはこちら。

https://amzn.asia/d/3iTJJfn

このようにファン・バラストごと包み込む方法もあります。



販売価格は4,000円〜5,000円程度になりそうです…。


そこまでお金を掛けて取り付けたいかは良く考えて下さいね。


冷却ダブルファン、現在ストックが少ないため即納はできませんが、予約販売は可能です。





電池内蔵の既製品もオススメです!

 

 

これなら2,600円程度で購入できます!

配線いらずで、ごちゃごちゃしません。








余談ですが、色違いもありますウインク


白色!


まさに、νガンダムの
フィン・ファンネル!!



そこっ!



1匹目!  2匹目!

3匹目!  10匹目!

と、たくさん落とせるといいですねウインク




行けっ!ファンネル!


クワガタを落とせグラサン



今峰製は伊達じゃない!





皆様照射されています!