茨城県守谷市のライフオーガナイザー

&

親・子の片づけマスターインストラクター

のMirai です。





先週入学式が無事終わり、

長男が中学1年生になりました。


入学式で、入場してくるところを写真に撮ろうと

待ち構えていましたが

なぜかマスクをしている長男。


えー!?

他の子は、してないのにー!!

(少しはいたけど)



いや、いいんだけど。

別にいいんだけどね。

多分、先生も、声かけはしてくれたはず。

でも、はずせとも言えないだろうしね…。


でも

写真に撮っても

顔がわからないし

つまんないなぁ。


こんな所にも、コロナの影響が!!

とチョットがっかり。


集合写真の時は、さすがに、

声かけて、はずしてもらいました。


これから楽しい中学生活を送ってほしいものです!!



仕組み見直しのタイミング


中学生になって、1週間。


中学生は、小学生の時とは、

いろんな事が、変化しますよね。



ランドセルからリュックへ。


私服から制服へ。


徒歩通学から、自転車通学に。

(自転車用のレインコートも必要。)


それに伴い、持ち物も変わってきますし、

増えてきます。





教科書もいっぱいもらってきました!!

副教材とかもいれるとかなりの数になります!!


部活に入る子は、

部活の道具なども増えますよね。


私が中学の時は、剣道部に入ったので、

剣道の竹刀とか道着とか防具とか、

大体学校に置いておけたけど、

持ち帰った時は、結構場所を取ってたなぁ。


長男は、部活には入らずに、

シニア(硬式野球チーム)に入りました。


練習日も、少年野球の時の土日のみから、

火曜、木曜、土日に増えます。


グローブやバットなど、

軟式用と硬式用では違うらしいので、

新しいものが必要になります。


また、クラブチームのユニフォームや

ジャンパー、リュックなども注文したから

これから増える予定。


平日の練習は、学校終わって、

18:00から20:00まで。


夕飯いつ食べる?って感じで、

生活パターンも変わってきてます。

 

持ち物が増えたから、

今までと同じ収納の仕方では、

場所が足りなくなっちゃいます。



長男の場合


物が増える

今までの場所にしまえない

その辺の床に置く

そのまま放置

必要な時に、そこから探す

グチャグチャになる


と、なる事が目に見えてます。


そう!

片付けの仕組みは1度作ったら終わり!

ではありません。

見直しが、必要です。


入学などの節目は、そのタイミング。


入学して1週間たち、

なんとなく、生活パターンも見えてきたかと

思います。

今までより、自分の時間もなくなるから、

今まで出来ていたことも、

面倒くさくて、やらなくなることもありそうな感じです。



まずやる事は、

使うものと使わないものを決めて、

使わないものは、新生活スペースには置かないこと。


例えば、長男の場合は、

ランドセルやお道具箱、教科書なんかは、

もういらないよね。  





少年野球の時のユニフォームや、

グローブやバット……

コレは、弟にゆずって、新しいものを代わりに置く。

などなど。


本当は入学前にある程度仕組みをつくり、

生活してみて、やりにくいところを直していく、

というのが理想なんですが。


我が家はなんだかバタバタしてるうちに、

入学式をむかえてしまい、

これから、やろうと思っています。


とはいえ、やや反抗期に入っている長男が、

どこまで協力してくれることやら。


ここで、ちょっと頑張っておけば後が楽になるので、お母ちゃん、いっちょ頑張りますかぁ!!