Amazonの騙り | とっつぁんのブログ

とっつぁんのブログ

ネコととゲームのことを書きます。
ブログとかわからんからTwitter感覚

マッマに来たアマゾンを騙る
フィッシング詐欺系メール。

 

日本語的にはしっかりしてるけど、
日本人が顧客に対して"残念ながら"って使うかね?

 

しかも、ロゴが違うという。

 

↓本物のアマゾンのロゴ

 

アプリからは問題なくログインできているので

間違いなく詐欺メールでしょう。

 

みなさんもお気を付けを!!!

 

 

 

関係ないけど「騙り」って言葉見ると

人狼ゲームやりたくなる。

 

最近among usとマダミスJばっかりで

全然人狼J出来てない。